建築・土木

積水ハウスってどんな会社?年収、勤続年数は?働きやすさは?

今回は、日本を代表する建築メーカーである積水ハウス株式会社について有価証券報告書をザクっと読み解いていきたいと思います。売上高は2023年1月期で約3兆円、時価総額は、2023年9月現在で約2兆円。一...
化学

信越化学ってどんな会社?業績は?年収、平均勤続年数は?働きやすさは?

今回は、信越化学工業株式会社について、有価証券報告書をザクっと読み解いていきたいと思います。売上は2023年3月期で約2兆8千億円、時価総額は2023年9月現在で9兆円と大企業の部類に入ります。所長M...
食品

味の素ってどんな会社?業績は?年収、平均勤続年数は?働きやすさは?

今回は、調味料で有名な株式会社味の素について、有価証券報告書をザクっと読み解いていきたいと思います。売上は2023年3月期で約1兆3千億円、時価総額は2023年9月現在で3兆円、旨味調味料といえば、赤...
製造業

アシックスってどんな会社?業績は?年収、平均勤続年数は?働きやすさは?

今回は、スポーツ用品の製造大手である株式会社アシックスについて、有価証券報告書をザクっと読み解いていきたいと思います。売上は2023年3月期で約5千億円、時価総額は2023年8月現在で9千億円、日本の...
(雑談回)

フリーランスが独立開業時にやるべきこと(その3~青色事業専従者給与について~)

所長M今回は独立開業時の青色事業専従者給与について話してみたいと思います。Y子「事業専従者」というと、仕事を手伝ってくれる配偶者(夫or妻)のことですよね?所長M正解。ただ配偶者以外の(生計を一にする...
製造業

東京エレクトロンって何の会社?年収は?勤続年数、働きやすさは?

今回は、半導体製造装置の製造大手である東京エレクトロン株式会社について、有価証券報告書をザクっと読み解いていきたいと思います。売上は2023年3月期で約2兆2千億円、時価総額は2023年7月現在で9兆...
(雑談回)

フリーランスが独立開業時にやるべきこと(その2~健康保険の加入~)

所長M今回は独立開業時の社会保険(特に健康保険)について話してみたいと思います。Y子社会保険というと、サラリーマンの時は気にすることはない部分ですよね?所長M辞めてから、会社のありがたみが再確認できた...
(雑談回)

フリーランスが独立開業時にやるべきこと(その1~まずは開業届を~)

所長M今回から独立開業時の話を少ししようと思います。Y子資格があるといっても、独立となると勇気がいります・・!所長Mそうですよね。でもいまはとっても便利なサービスが多くあるので、うまく使ってもらいたい...
建築・土木

住友林業って何の会社?年収、勤続年数は?将来性は?

今回は、日本を代表する木材商社、建築メーカーである住友林業株式会社について有価証券報告書をザクっと読み解いていきたいと思います。時価総額は、2023年6月現在で6千6百億円。木材を生かした「住友林業の...
(雑談回)

(雑談回)公認会計士になるには?実際どんな仕事なの?

所長M今回は、公認会計士という職業について書いてみようと思います。Y子知名度があるようで、ないですもんね。所長M…まさしくそのとおりでして、クローズドな世界かもしれませんね。せっかくなので、オープンに...